原神でプレイアブルキャラとして実装するのではないかと言われているキャラの1体に『白朮(ビャクジュツ)』がいますね。
「神の目」を持っている事からプレイアブルで実装する可能性が高いですので、今回は白朮について情報をまとめてみました。

白朮(ビャクジュツ)の性能は?神の目的には草元素キャラの可能性が高い
白朮(ビャクジュツ)はストーリーでもちらっと登場しましたが、璃月の薬舗「不卜廬(ふぼくろ)」の店主として七七と一緒に登場しています。
ストーリーでは性格はかなり腹黒な印象でしたが、チラ見せな「神の目」は緑に光っているので「草元素」の可能性が高いです。
現時点で原神のプレイアブルキャラで草元素キャラはいませんので、もしかしたら原神初の草元素キャラとして実装されるかもしれませんね。
ただ、草元素キャラは元素反応的にはかなり弱く、パーティ編成の際にも元素共鳴が存在しないので色々と不便そうですね。うーんどうなんだろ。
白朮=漢方にもあるので意外にも回復キャラかも
白朮に関する他キャラのボイスデータもありますが、”先生”と呼ばれているだけあって医術のエキスパートのようです↓
刻晴「白朮先生の医術は住民から信頼されていわ。もし難病に罹ったら、彼に診てもらえば間違いないわよ。うん?変な噂?一つだけ知っているわね。白朮先生が処方する薬は本当に苦いの。子供に限らず、私にもその覚えがあるわ。」
シャンリン「夢幻花の香りがする!白先生、白先生が病気の様子を見に来たの?あたなどこが悪いの?頭痛?胃痛?喉?それとも力が入らない?えっ…病気じゃないの?ならよかった。病気だったら百先生が超苦い薬を飲ませてたよ。」
どうやら「超苦い薬」を処方する先生らしく、夢幻花の香りがするらしいですね。
また”白朮”という言葉自体が代謝異常を治す漢方の「キク科のオケラのの根茎」の事なので、もしかしたら薬品調合のエキスパートだったり!?
キョンシーな七七の世話をしていることからも、ネクロマンサー的な側面があるという可能性も…
知能の高い白蛇「長生」が自動戦闘もあるかも
そして白朮の首に巻かれている白蛇「長生」が結構しゃべります。
「長生」はフィッシュルのオズのようにかなり知能が高い蛇のようなので、もしかしたら戦闘面でも「長生」が白朮の近くの敵を自動攻撃してくれたりするのでしょうか。
完全にオロチマルなんだよなぁ…
白朮(ビャクジュツ)の実装時期は?
白朮はメインストーリーに大きく絡んでくるキャラではないですし、今後舞台が他の国に移っていく事も考えると璃月のキャラなので☆4で実装されるのではないでしょうか。
一度璃月のストーリーで登場しているので実装タイミングはどこで実装されてもおかしくないです。
白朮の声優は遊佐浩二さんですね。