皆さんモンハンライフ楽しんでますでしょうか🔥
2023年11月20日(月)から黒ディア(ディアブロス亜種)が出現するという事で、イベント内でも告知されていますね。
ディアブロス亜種(黒ディア)の出現時間:2023年11月20日(月)9:00~11月26日(日) 16:00
黒ディアの出現率アップ期間が週末3日間に3時間ずつあるのは把握している人も多いですが、実は11月20日からの1週間は砂漠エリアに低確率で出現するようになっているのをご存じないハンターも多いです。
砂漠の咆哮 ディアブロス
この週はディアブロス亜種が再登場します。そして、週末に特別な狩人メダルがもらえる期間限定のスペシャルクエストが配信されるほか、一定時間、ディアブロス・ディアブロス亜種が普段より多く出現します。
日時(現地時間):11月20日(月)9:00 〜 11月26日(日)16:00
チャプター11をクリアし、ディアブロスの狩猟が開放されている場合、砂漠エリアにディアブロス亜種が低確率で出現します。
さらに以下の期間は、HR11以上であればどなたでも、砂漠エリアでディアブロスおよびディアブロス亜種が普段より多く出現するほか、全エリアでモンスターの再出現までの時間が短くなります。
11月24日(金)17:00 〜 20:00
11月25日(土)13:00 〜 16:00
11月26日(日)13:00 〜 16:00
※ディアブロス亜種は11月26日のイベント終了後、一度姿を消します。
※内容が変更になる可能性があります。
黒ディア(ディアブロス亜種)の出現率「低確率」ってどのくらい?
黒ディア(ディアブロス亜種)出現率アップの3日間は予定で回れないので、時間の合間を縫って「低確率」を探して狩ることに。
しかし実装初日の11月20日(月)の昼休みに砂漠で黒ディア(ディアブロス亜種)を探してみましたが、全く発見できず💦
モンハンnowでは「砂漠」「沼地」「森林」の3つのフィールドが菱形エリアで配置されていますが、昼に砂漠5マップ程探索しましたが見つからず💦
実際の砂漠エリアで出現するのは殆どがディアブロス原種ばかりで、本当に亜種が実装されているのか不安になるレベルです。
「これ黒ディア実装されていないのでは?」と諦めて仕事に戻りましたが、夜の仕事の帰り道で黒ディアについに遭遇!
黒ディアのマップ上のアイコンは真っ黒なディアブロスのアイコンが光っている表示です。
初見でグレード★7はきつそう💦
モンハンNOW公式が「黒ディアはディア原種の★1つ高いくらいに難易度設定している」と言っていたので、実質★8ディア原種くらいの難易度ということ。マルチだとクリア率は低そうですね。
黒ディア(ディアブロス亜種)の出現確率「低確率」は砂漠で1%かそれ以下の可能性
実際に黒ディアの出現率はどのくらいか数えてみましたが、黒ディア1体に遭遇するまで遭遇した砂漠の他モンスターはこんな感じでした↓
・リオレイア:9体
・ディアブロス(原種):8体
・プケプケ:9体
・ボルボロス:10体
・アンジャナフ:7体
・ドスジャグラス:7体
・クルルヤック:11体
・パオウルムー:6体
・ディアブロス亜種:1体
合計:68体
砂漠のモンスター68体のうちで黒ディアが1体…
上記は砂漠のスクショを集計したものなので、実際にはスクショを撮っていない砂漠エリアも多く、ざっくりでも100体に1体くらいの出現率(1%かそれ以下の出現率)に設定されている可能性が高いです。
連戦する場合は、半日くらい歩き回って5体見つかればマシな方かもしれません。頑張ってレイギエナ連戦して氷弓を8-3まで上げたのですが、週末の出現率アップ期間を狙った方が明らかに効率よいですね。
せめて「ディア原種を10体倒したらディア亜種が出現」とかにしてほしい…
PS.外で初見はアレだったのでペイントボールで捕獲して家で何とか撃破。
かなり遠くまで動き回るので、近接は時間切れになりそうですね。