原神では未だに一部しか描かれていないキャラクターが数多く登場していますが、今回はストーリーで何度も登場しているファトゥス「淑女」シニョーラ様について。
淑女(シニョーラ)の実装時期は?
淑女(シニョーラ)は未実装キャラの中でもファトゥスとして登場する機会が多いです。
モンド城前でウェンティから神の心を奪ったり、璃月でも最終的に鍾離先生の神の心を受け取ったりと、かなり重要なシーンに登場しています。そして強い!
YouTube動画:ウェンティ襲撃シーン(モンド城前)
YouTube動画:鍾離&タルタリヤとシニョーラの会話シーン(璃月)
このアングル…ぜひプレイアブルキャラとして実装してほしいところですね(*´▽`*)
性格もドSっぽいのでドストライクな人結構居そう。
【声優発表】
愚人衆(ファデュイ)執行官 第8位 シニョーラ
コードネーム 淑女 CV:庄子裕衣
「あら、ハムスターが見つかってよかったわ。木の杭や米の袋に噛みついて、モンドに迷惑をかけたんじゃない?」#miHoYo #原神 #Genshin #庄子裕衣 pic.twitter.com/czUZVibDG1— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) August 7, 2020
ただし現状では対立する敵キャラとして描かれているので、プレイアブルキャラとして実装されるとしてもストーリー上結構先になりそうです。
探してみましたがリーク系の情報も画像もシニョーラに関しては全く見つかりませんでした。
シニョーラは「氷」元素&武器は「法器」が濃厚
実装されるとした場合の淑女(シニョーラ)の性能面ですが、モンド城前でウェンティを襲撃する際に氷風で凍らせているので『氷元素』でほぼ間違いないでしょう。
また武器は拳で殴っていましたが、シニョーラの右側に浮遊物があるので武器は「法器」でしょうね↓
という事で氷元素&法器という組み合わせはかなりの強キャラの予感が🎵
プレイアブルキャラではないのに法器っぽい浮遊物があるのも不自然なので、もしかしたらいずれは実装される可能性もゼロではなさそうです。
ゲーム内のムービーからははシニョーラが「神の目」を持っているシーンは見当たらなかったですが、本人曰く「女王から力を貰った」との事なので、もしかしたら神の目ではなく「力=邪眼」を貰ったという可能性もありますね。
執行官(ファトス)の順列:淑女『シニョーラ』は第8位
全11人いる執行官「ファトゥス」は現状で「シニョーラ」「タルタリア」と「スカラマシュ」の順列が確定していますが、シニョーラは意外にも第8位です↓
第1位:???
第2位:???
第3位:???
第4位:???
第5位:???
第6位:「散兵」スカラマシュ (cv:柿原徹也)
第7位:???
第8位:「淑女」シニョーラ (cv:庄子裕衣)
第9位:???
第10位:???
第11位:「公子}タルタリヤ (cv:木村良平)
ちょっと話は逸れますが、順位は不明ですが他にも執行官は「雄鶏」プルチネッラ、「博士」「傀儡」「道化」などがゲーム外や名前のみで判明しています。道化はスカラマシュのセリフにも登場しています。
上記の中でも「雄鶏 プルチネッラ」は公式PVにも「スネージナヤの章」を特色するキャラとして紹介されている事から、ファトゥス上位に位置するのではないでしょうか↓
愚人衆(ファデュイ) 執行官「雄鶏」プルチネラとその従者たち
特に「博士」は邪眼を作るキーパーソンになりそうな予感。