絆報酬のオーブを無限にもらう唯一の方法

絆オーブ画像

モンストでオーブを入手方法はミッションや新クエスト初回クリアボーナス、覇者の塔や封印の玉楼クリアなど様々は方法があります。

しかし全ての無料オーブは一回入手してしまうと再度もらう事が出来なかったり、覇者の塔やウィークリーミッションのように一定期間ごとにしか貰えなかったりと、入手できるオーブの数は決まっています。

しかしそんな中で唯一上限な無しで入手できる無料オーブがあります。
それが”絆オーブ“です!

絆オーブ画像

モンストの絆オーブとは?

まずは絆オーブについての説明を。
絆オーブとは、絆報酬の中にある”無料オーブ報酬”の事です。

絆報酬はフレンドとマルチクエストを一定回数クリアするごとに貯まる絆メーターがMAXになると入手できる報酬ですが、以下の順番で入手できます。

絆報酬一覧とオーブ

絆メータMAX回数 絆報酬
1回目 火オクケンチー×1体
2回目 水オクケンチー×1体
3回目 獣神竜・紅×1体
4回目 木オクケンチー×1体
5回目 亀クエチケット×1枚
6回目 光オクケンチー×1体
7回目 獣神竜・蒼×1体
8回目 闇オクケンチー×1体
9回目 火オクケンチー×1体
10回目 オーブ×5個
11回目 獣神竜・碧×1体
12回目 水オクケンチー×1体
13回目 木オクケンチー×1体
14回目 獣神竜・光×1体
15回目 亀クエチケット×1枚
16回目 光オクケンチー×1体
17回目 闇オクケンチー×1体
18回目 獣神竜・闇×1体
19回目 火オクケンチー×1体
20回目 オーブ×5個
21回目 水オクケンチー×1体
22回目 獣神竜・紅×1体
23回目 木オクケンチー×1体
24回目 光オクケンチー×1体
25回目 亀チケット×1枚
26回目 獣神竜・蒼×1体
27回目 水オクケンチー×1体
28回目 闇オクケンチー×1体
29回目 獣神竜・碧×1体
30回目 オーブ×5個

引用:【モンスト】オーブを確実に無料で集める全方法

という事で10回の絆メーター達成毎に無料オーブガ5個入手可能です。
絆報酬は1フレンドにつき1日に1回までしか入手できません。

つまりフレンド数が多ければ多いほどオーブがもらえる回数が増えるという事です。

仲の良い4人であれば毎日マルチしているだけで、10日毎に15オーブ入手できますし、1人でもサブ端末3つで達成できます(泣)
また絆オーブのグループ掲示板などもあり、ある程度の労力を割けば課金なしで無料オーブを量産する事も可能です。

PCエミュレータなどでの絆オーブは違反!ダメ絶対!

ちなみにPCでモンストを起動できる某エミュレータ(多重起動)とマクロを組み合わせて、自動で周回⇒アカウント切替を繰り返して入手する手法をしている業者もありますが、2017年8月22日にモンスト公式から正式に禁止の警告が出ています。

モンスターストライクでは利用規約を定めており、その利用規約に違反する不正行為が確認できた場合はモンスターストライクのアカウント利用停止など、厳しい対応を行っております。

▼具体的な不正行為の一例

・パソコンのエミュレーターでアプリを起動するなど、弊社が認めていないツールやプログラムを利用し、本来のプレイ方法よりも有利に進める行為

【重要】不正行為への対応に関するお知らせ

そもそもリアルマネートレードは違法ですし、エミュレータでのプレイも非公式だったのですが禁止となっています。
最終的にアカウント停止になってすべてが水の泡になるのでやめましょう。

幽遊白書コラボ第二弾の雷禅の当たり確率は?

ゴールデンウィークに開催のモンスト×幽遊白書コラボの当たりキャラに雷禅が追加されました。

幽遊白書コラボ第一弾の当たりキャラは蔵馬でしたが進化も神化も優秀でしたが、雷禅も相当なスペックを持っています。

4月にはワルプルギスも激獣神祭で追加されたものの、正直雷禅の方が強いです。
進化はパンドラに続く「超AGB」と「AGBキラー」
神化は貫通パワー型での闇属性&魔族キラーで相当な火力になりそうです。

当てておかないと後悔するレベルのコラボスペックなので超獣神祭をスルーしてオーブ温存したユーザーも多いのでは?

幽遊白書コラボの★5-6当たり確率は8%~10%程度?

毎回コラボガチャも通常のガチャと同じレア5の排出率なので、今回の幽遊白書コラボガチャ第二弾も同じでしょう。
良い時で10%で平均すると大体8%~9%くらいが通常のガチャ時のレア5当たり確率です。

<幽白コラボの当たり結果>
<雷禅の当たり確率>

しかしレア5中で雷禅、躯、黄泉の当たり確率が非常に高く、場合によっては40%~50%近くまで上がる場合もありそうです。

激獣神祭で追加された新限定ワルプルギスの当たり確率は?

2017年4月にモンスト内の最大級ガチャイベント「激獣神祭」で
新限定キャラのワルプルギスが追加されました。

4月の激獣神祭のバナー

2016年の4月には激獣神祭(当時は獣神祭という名前)ではロビンフッドが。
そして2015年4月にも獣神祭で天草四郎が登場しているので
4月の激獣神祭で新限定が追加されるという情報が見事的中!

激獣神祭での★5-6当たり確率は12%前後に

2016年より激獣神祭も当たり確率が超獣神祭並みに
高く、★5-6の当たり確率は12%前後まで上がるようになりました。

通常のガチャの★5-6の当たり確率は8%前後なので
激獣神祭は通常のガチャと比較して1.5倍ほど当たり確率が高くなっています。

激獣神祭でのワルプルギスの当たり確率は?

激獣神祭ではほかのガチャと異なり、特定の日に特定のキャラの当たり確率が超アップするという仕様になっています。
反対に超アップしていないタイミングで激獣神祭を引いてもワルプルギスを当てるのは難しいです。

とは言っても4月の激獣神祭では
1,2,3日目と全ての日程でワルプルギスの当たり握率が超アップしているので
ワルプルギスのみが欲しい場合にはどこで引いても大差はありません。

ワルプルギスと他の激獣神祭限定キャラの当たり確率は★5-6テーブル中3~10%くらいに設定されるのが
従来の確率です。
以下のページで毎回キャラごとの当たり確率を求めています↓
ワルプルギスのガチャ当たり確率

大体★5-6を10体~20体のうち1体がワルプルギといった体感になるでしょう。
ただ激獣神祭のキャラが現在
アグナムート、アグナムートX、ウリエル、天草四郎、アリス、妲己、ロビンフッド、ナイチンゲールに加えてワルプルギスが追加された事によって数が多くなっているので
1体当たりの確率は下がる可能性はあります。

またオカルトという説もありますが、
ガチャ研究所の確率を利用して当たるタイミングにガチャを引くという裏技も存在します。
人によって体感は様々ですが、少なくとも私は限定キャラは揃えられているので参考にしています。

【モンスト】新限定ワルプルギスのステータス評価【2017激獣神祭】

2017年4月14日に激獣神祭限定キャラとして実装されたワルプルギスのステータスと評価です!

火属性 ★5 ワルプルギス

激獣神祭でのワルプルギスのガチャ当たり確率はモンストメインサイトをご参照くださいませ♪

「【モンスト】新限定ワルプルギスのステータス評価【2017激獣神祭】」の続きを読む…